ケータイで
その1:DOCOMOユーザーの方へ
ビョンホンニムを撮影された野村誠一さんのi-modeサイトがあるそうです。でもマイメニュー登録315円かかります。
iMenu→メニューリスト→待受画面/iアプリ待受/フレーム→④グラビア→全38サイト→野村誠一写真館→ns-diary
5点ほど載ってました。PCサイトに載ってたものとは違う写真が3点と撮影風景2点。ここに紹介したかったのですが、コピーガード掛かってて持って来れませんでした。ミアネーm(_”_)m
野村誠一さんて、そうそうたるアイドルを撮ってらっしゃるのですごい方なんだーって漠然と思ってましたが、メニューリストに載るサイトをお持ちってゆーのもまたすごい!そりゃそーだよね、われらがビョンホンニムのお写真撮られる方がたいした事ないはずがない!
その②:N901iSユーザーの方へ
8月以前に発売されたものから不具合が生したようで(でもTV電話とからしい・・・まだ使ったことはない)「ソフトウェア更新」情報が出てました。→こちらから
これぢゃあんまりにも「不親切なうりうりさん」になってしまうので、方法を。
まずは、フル充電(もしくは充電しながら)である事と15分ぐらいケータイが使えなくなるので、注意してください。パケ代は無料ですが、電波の状態の良いところで行ないましょう。
メニューから「各種設定」→その他→ソフトウェアの更新→端末暗証番号を入力
注意事項を確認→ソフトウェアの更新が必要かチェックするため携帯電話情報を送信
「更新が必要です」と表示された場合「今すぐ更新」または「予約」を選択
「今すぐ更新」選択した場合、「ダウンロードします」と表示されたら選択
「ダウンロードしました ソフトウェアを書き換えます」と表示されたら選択
ソフトウェア書換え中は全てのボタン操作が無効になります。また書換えを中止する事は出来ません。ソフトウエアの書換えが完了すると、自動的に再起動します。再起動後、自動的にサーバーに接続し、更新完了のチェックを行ないます。「ソフトウェア更新完了しました」と表示されたら「OK」を選択。これで完了です。
サーバーが込み合っている可能性もあります。その時は日時を予約して更新できます。でも夜の10時ごろ更新しましたが問題ありませんでした。んで、ここではご紹介しませんね^^;
それでは、皆さんの健闘をお祈りします。
Recent Comments