携帯・デジカメ

ケータイで

その1:DOCOMOユーザーの方へ

ビョンホンニムを撮影された野村誠一さんのi-modeサイトがあるそうです。でもマイメニュー登録315円かかります。

iMenu→メニューリスト→待受画面/iアプリ待受/フレーム→④グラビア→全38サイト→野村誠一写真館→ns-diary

5点ほど載ってました。PCサイトに載ってたものとは違う写真が3点と撮影風景2点。ここに紹介したかったのですが、コピーガード掛かってて持って来れませんでした。ミアネーm(_”_)m

野村誠一さんて、そうそうたるアイドルを撮ってらっしゃるのですごい方なんだーって漠然と思ってましたが、メニューリストに載るサイトをお持ちってゆーのもまたすごい!そりゃそーだよね、われらがビョンホンニムのお写真撮られる方がたいした事ないはずがない!

その②:N901iSユーザーの方へ

8月以前に発売されたものから不具合が生したようで(でもTV電話とからしい・・・まだ使ったことはない)「ソフトウェア更新」情報が出てました。→こちらから

これぢゃあんまりにも「不親切なうりうりさん」になってしまうので、方法を。

まずは、フル充電(もしくは充電しながら)である事と15分ぐらいケータイが使えなくなるので、注意してください。パケ代は無料ですが、電波の状態の良いところで行ないましょう。

メニューから「各種設定」→その他→ソフトウェアの更新→端末暗証番号を入力

注意事項を確認→ソフトウェアの更新が必要かチェックするため携帯電話情報を送信

「更新が必要です」と表示された場合「今すぐ更新」または「予約」を選択

「今すぐ更新」選択した場合、「ダウンロードします」と表示されたら選択

「ダウンロードしました ソフトウェアを書き換えます」と表示されたら選択

ソフトウェア書換え中は全てのボタン操作が無効になります。また書換えを中止する事は出来ません。ソフトウエアの書換えが完了すると、自動的に再起動します。再起動後、自動的にサーバーに接続し、更新完了のチェックを行ないます。「ソフトウェア更新完了しました」と表示されたら「OK」を選択。これで完了です。

サーバーが込み合っている可能性もあります。その時は日時を予約して更新できます。でも夜の10時ごろ更新しましたが問題ありませんでした。んで、ここではご紹介しませんね^^;

それでは、皆さんの健闘をお祈りします。

| | Comments (8) | TrackBack (0)

やっぱり買っちゃいました・・・

私がケータイを使うようになって、12年が経とうとしています。当初は保証金17万円をNTTに預けて携帯電話機をレンタルしていたのですが、電話機の買取システムが始まった事を師匠のSallyさんから聞いて、全国使えるポケベルからチェンジしてからのお付き合い。それも、DOCOMO一筋。機種変も数限りなく、全てのメーカーを網羅したといっても過言ではないほど。でも機種変する時には、それなりの理由がありました。

最初はフツーの電話機→当時の男が「オレと同じの持て」といって買ってくれた→男と別れたので着信音が作れるものに→SMSが使える機種に→「今月成績上がんないから頼む」と客に言われて、ただで→i-modeができる機種に→iアプリのできる機種に→カメラ付きに→お財布ケータイにしたくて&メールの文字制限をはずしたくてFOMAに。

今回は・・・「ビョンホンニムがCMしてるから」以外見つかりませんでした。買い替えを決めた当初は。^^;

でも「N901is」なかなかできる奴ですよ!

前の機種と格段に違うのが、レスポンスの速さ。FOMAはレスポンスが悪いのが有名だったけど、汚名返上です。901isシリーズでは一番低い画素数も、全機種に比べれば気になりません。電池の持ちも良いし。

そしてびびったのが、音の良さ!サラウンドスピーカー顔負けの良い音。プリインストールに「STAR WARSのテーマ」が入っているんだけど、一瞬にして映画館に来た気分になれます。

次にニューロポインター。マウスのセンターにスクロールボタンが出来たときも感動したけど、それ以上!画面スクロールの早さには、イライラしなくて済むし、クリックしたいところに一発で飛べます。

フルブラウザも体験してみました。表示が2パターンあって、ケータイしようにするか、TVCMのように縦横スクロールしてPCと同じ画面で見るか切り替えが出来ます。

お財布ケータイは、会社へ行く途中にEdyの使える「プロント」でコーヒーを買うので、前から必要不可欠?だったので、継続してあるのがありがたいです。ただ、機種変してEdyの残高を移すのに105円の手数料。新規なら100円プレゼント。前の機種の残は50円ちょっとなので、迷わず新規にしてしまいました。

FOMAtoFOMAの場合、機種変とはならずに「買い増し」という扱いになります。MOVAの場合、前機種は通信する事が出来なくなりますが、「買い増し」だとFOMAの心臓部「FOMAカード」を差し替えれば、前のケータイに戻すことも可能です。おしゃれなところに行くときはN901isで、現場でホコリまみれになるような時は前機種で、ということも可能です。その代わり、データの移し変えはPCや赤外線通信を使って自分で移し変えなくてはなりませんが・・・。あと充電器はFOMA全機種一緒なので、新たに買う必要はありません。

同僚が901シリーズ使ってますが、「マイナーチェンジの割には凄すぎ」と言ってました。

もちろん、着ボイスもiモーション(これは15秒CM2つ)もステキですが、本体もすばらしく良かったです。ここ数日はケータイと遊びすぎて、ブログ疎かになってしまいまいたが、「どうしよう~」とお悩みの方、この機能でどれだけ出せるかは皆さんのお考えしだいだと思います。

前にDOCOMOショップでのほぼ正規の値段をお知らせしましたが、安売り店に行って、DOCOMOポイントを使い、端数を負けさせて22,000円(税込)で購入しました。mallowオンニーが新規で23,100円、pekoさんがmova to FOMAで4万近くというのを聞いていたので、正規の値段から15,000円以上値下がりすると、完全に心が揺れてしました。

それでは、おいらのN901isのオリジナル仕様を紹介(自慢?)

待ち受けは050624 これ。ホワイトを買ったので、ケータイ開けたらビョンホンニムが同じの持ってるぅ~(*^ー^*)

メール着信音は「ツイテコレルカナ」着信音はi-modeサイトからDLしちゃった「Tears」の着うた。TV電話の着信音は「初めて出逢ったあの日のように」。で目覚ましは「約束」。

それと裏待ち受けはこれwanted_n

前のケータイはおこちゃま仕様でDisneyだらけ(ちなみに私の大好きなドナルドだらけ)だったけど、今回は譲らんよっ!ずぇーーーったいにね!!

| | Comments (17) | TrackBack (1)

FOMA 901iSシリーズ

昨日のビックニュースから覚め止んだころに、sarasaさまのブログで今朝のニュースでのビョンホンニムをアップしてくださったから、また壊れてしまいました((≧0≦))!(at 会社にて)「またビョンホンですか・・・」といわれてしまいました^^;まっ、これは持病ですから、許してねん?!

家に帰って、私のPC&IT師匠Sallyさ5/19に私に当ててくれたメールにFOMA901iSの詳細をお知らせしてくれていたので、機種変、キャリア替えをお考えの方、参考にしてみてください。ITmediaというサイトに掲載されていたものです。もちろん、われらがビョンホンニムも出てますよん^^

個人的にはフルブラウザ標準装備は魅力的~!だってふつーのHPを携帯で見れちゃうわけですから、ユーザーはいつでも、どこでもふつーにインターネットが楽しめるわけですし、情報発信する側もi-mode版(または携帯版)をいちいち作成しなくてもよいわけです。

ドラクエとかフェリカとか、人によって入らない機能もたくさんついてくる訳で、一家の家計を預かる者、あとは価格との勝負だな。

| | Comments (14) | TrackBack (0)