日記・コラム・つぶやき

今年1発目

仕事も始まり

ばか息子たちの学校も始まり

何とか日常に戻ってきた今日この頃

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

ビョンホンペンのお友達には周知の事実?!ですが

一昨日、2度目の成人式を迎えました。

・・・だからと言って何かが変わるわけではないんですが

辛いことの多かった30代でしたが

このブログを通じて、たくさんの方と知り合い、そして励まされ

今のおいらがいるんですね。

改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
m(_"_)m

最近、mixiに逃げてしまうことが多いのですが

ここがあったからこそ、mixiの充実もあったりするんで

今年はもう少しまめに更新して行こうかと思っております。

そんなわけで

今年もよろしくお願い申し上げます。

| | Comments (1) | TrackBack (0)

レーシックを受けました。

25年ぶりの裸眼生活です

不惑目前にしてなぜ受けようと思ったか?

8月くらいから、極度のドライアイ状態が続きまして、ソフトコンタクトを使っていたのですが、午後になると目が「しばしば」しだし、酷いときはレンズが「ぽろっ」て落ちてしまうほど

そんなわけで、メガネ生活を余儀なくされていたのですが、不惑を目の前に「老眼」ということも頭に入れなくてはならず、「遠近両用」生活だけは避けたく。っつーか、かっこよく老眼鏡が使いたい思いもあり

母と長男が精神的に不安定な状態が続いていて、真夜中にたたき起こされることもあり、そんなときに「まずメガネ」を探さなくてはいけないわずらわしさもあり

そんなわけで、レーシックにはかなり前向きだったんです。

そんなときに、神奈川クリニック期間限定先着100名プランを見つけ
「出来るできないかは別として、とりあえず検査だけでも」
と申し込んでしまった訳なのです。

一番心配だったのは「ドライアイが酷い」こと。
先生曰く「問題ありません。」とのこと。

それよりも、年齢的に老眼についてのご説明の多かったこと。
「老眼は誰にでも来るからいいんですよー、わかってますから―。遠近両用がイヤなんですよー。」
・・・何回飲み込んだことか
この年齢において、レーシックを受けるってことがあまりないのかな?

手術を受けるにおいて、一番重要なのは、角膜の厚みと形状のようで、これさえ問題がなければ、ほとんどの方はレーシックを受けることができるようです。


このプラン、平日の指定された時間しか受けられないんだけど、母と長男のことで「休職中」なので、「お金はないが時間はある」今のおいらにぴったり
ということで、手術を決めたわけです。

手術の3日前から、点眼を開始します。目薬をさすのがうまくないんですけど、術後は1時間に1回の間隔で点眼するわけですから、そんなこたぁ言ってられませんわな。

手術もあっとゆー間に終わりましたね。
でも、正直、怖かった―
手術台に乗ってから「やっぱりやめてもいいですかー」って言いそうになったもん。
点眼麻酔で、痛みもないし、やっていることが見えるのかと思いきや、意外と見えないもんで、よくわからないうちに終わってしまったし。しいて言えば、作成したフラップを戻すときだけは、はっきりみえたな~。

手術終わって、すぐには見えるって感覚がないけど、病院を出て、空を見たときに

「裸眼なんだよねー。見える―。」

って実感がじわじわとわいてきて、でも、遠くはよく見えるけど、足元が若干見えにくかったりで。不思議な感覚でした。

そんな感覚も10分もすれば、痛みに変わり。っつーかずーっと玉ねぎを目の前に置かれているような、しみる痛みが押し寄せて。途中から目が開けられなくなってきて、電車の中はほぼ目をつぶってましたね。ここが一番しんどかったかも。

晩ご飯作れないと察し、コンビニでレトルトカレーを買って帰り、手を洗ったらすぐに点眼薬をすると、痛みが和らぐんだけど、5分もしないうちにまた痛み出し点眼感覚が1時間以上だから、耐えられなくって、8時前には布団にもぐり込んじゃいました。目を開けているのがつらいと感じたのは、コンタクトレンズで角膜に深い傷をつけてしまった時以来。だって、レーシックは角膜削ってるんだもん。あったり前っちゃ―当たり前なんですけど―。

翌朝、「コンタクトレンズしたまま寝ちゃった?」って感じでした。もちろんそんなことなく、よぉーく見えるだけなんですけどでも、目が乾いているのがよくわかる。コンタクトしたまま寝ちゃった時も、目が乾いてる感じするからかな。まず点眼して、見えてるんだな~って改めて実感。まだごろごろする違和感が残るものの、翌日は診察で病院に行くので、そこでしっかりと見てもらえばいいんで、ある意味安心。

外出する際は、ほこりよけのメガネ(花粉よけのメガネみたいなやつ)をかければいいんですけど、これが微妙に合わなくって前に「花粉の季節でもないのに、なんでこのメガネかけてるんだろ?」って思ったことあったけど、その方もレーシック受けてたのかなー?きっとおいらも「なんでこんなんかけてる?」って思われてたりして

そして、術後の診察では右目・左目ともに0.05→1.5までに1.5なんて数字叩き出したのは、小学2年生以来かも。
ごろごろする違和感も「炎症が残っている」とのことで、炎症止め目薬だけは1時間ごと、それ以外の抗菌・角膜保護の目薬は3時間ごとになりました。

今日は術後2日目。
昨日はPCに向かっているのはしんどかったけど、今日はかなり大丈夫みたい。

おいらが近視になった理由は「暗いところで本を読む」「ファミコンのしすぎ」だと思っているんで、これからは、近視に戻らないよう、心がけていきたいと思います。

おっと、点眼時間だわ。
レーシックを受けて、圧倒的の上達した点眼技術。
これだけでも意外と儲けもんかもー

| | Comments (2) | TrackBack (0)

とりあえず記憶に?

とりあえず記憶に?
とりあえず記憶に?
代々木にて。

1週間前の代々木公園には、まだオリンピックの看板も
「惜しかったなぁ(;_;)」
と思えたけど
今日の代々木体育館の横断幕には
「はよ撤収せい(;-_-+」
と思っちまったよ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

すもも祭り

すもも祭り
ひさしぶりに来ました。

前来たときより、人多いよー。


このあと、TOHOシネマズにて、ポケモン映画見てくるので

おわったらまた、遊びにこよー♪


屋台食べ歩きにー(≧ω≦)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

虹
なんか、一年に一度はUPしてるかもー。

我が家のベランダから見える
二重の虹。

皆に、幸あれ゜+。(*′∇`)。+゜

| | Comments (0) | TrackBack (0)

並ばずして

並ばずして
並ばずして
ゲットだぜぃ(*´∀`*)

青山に

「花畑牧場カフェ」

出来てまして。


「今なら、すぐのご案内で〜す」
と、おねーちゃんの声に誘われ

かぁるく、生キャラメルだけを、買って帰ろうとおもったら

「カフェご利用の方のみのご販売になります。」

(;´∩`)えぇ〜

とかいーながら、アイス食べーの
無駄遣い(;^_^A

無駄遣いついでに、バルーンプリンも、お買い上げ♪


なんで青山来たのか、忘れた(笑)
本来の目的、そっちのけ( ̄〜 ̄)ξ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

バケツ稲

バケツ稲
一昨日は、バケツの中に

田んぼ、作りました!

しろかきを
泥んこ大好き次男におまかせしただけあって

気持ちのよい、田んぼに仕上がり

昨日

気持ちのよい田植えが出来ました♪

また、何かあったらご報告しまーす。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

つよぽん応援日記

なんと、タイムリーな話題

なので、コマネタ初参加です。

コネタマ参加中: 酔ったら止まらない?!お酒の失敗談教えて!

ありますよー(*´v゚*)ゞ

基本的に

「酒は記憶が亡くなるまで飲む

ですから~

基本記憶にないんですけど、後日一緒に飲んでいた人の話ですが

プロレス技をかけ始める。
言葉ではからまないけど、身体で絡む。

きついてチューする。

脱ぐ。
だって体温があるんだもん。
家だと全裸もあり。

踊る。
基本的に、歌うのが好きではないので踊ります。
カラオケボックスに行った時に調子に乗って踊り
機械を壊した?!経験あり。

そして寝る。

どこでも寝る

ひたすら寝る。
車いすに乗せられて運び出された経験あり。

家にどうやって辿り着いたか覚えていない。
そして、布団以外のところで寝る。

路上でも寝る。
介抱してくれた子も一緒に寝てた。

大声で男の話をし、ケータイに電話をかけさせた。
 なので、一緒にいた友達は番号を知っている。

これ以上は放送コードに引っ掛かってしまうこともたくさんあるけど

まぁ、無事に生きていることを考えると、何とかなるもんなのかなぁ。

基本、おいらは寝てしまうタイプなんで、騒いだりしないかもしれないけど

つよぽんだって、全裸のまま外で寝てしまっていたら

風邪引く程度のことでは済まなかったかもしれない。

おいらも、自分の限界も知っているつもりだし

体調でここでやめとこって思えるラインも分かっているつもり。

楽しいお酒をモットーに飲みたいんだけど

良くも悪くも何かあると

必要以上に飲んでしまっていたりするもんなんですよね。

つよぽんも、きっと楽しいお酒を飲んでいたに違いない。

だって、歌ったり踊ったりしてたんでしょ?

何かを壊したり、傷をつけたりしたわけではないんでしょ?

それでも、赤の他人に迷惑かけちゃったからこの結果になっちゃったんだもんね。

酒の上での迷惑は、身内だけに。

この先、また楽しいお酒が飲めるよう、心よりお祈りしていますよ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

なんのためのタスポ?

ノンスモーカーさんは、さらっとお読みくだされば

今朝、会社のバイト君が

「さっき、コンビニにタバコ買いに行ったら、年齢確認されたんですよ。で、タスポ出したら『それはダメなんです。』ってゆーんですよぉ

えぇ~
タスポ作るとき 写真と年齢確認が取れるものを添付して発行してるんだから
その時点で、年齢確認取れているってコトなんじゃないの?

じゃあ、タスポって 「自販機で買うためだけのカード」なん?
そのためだけに、巨額の費用を投じてのシステムなん?

確かに、未成年がタバコを容易に買えない様にすることは大切。
それが自販機だろうが、対面販売だろうがね。

だけど、せっかく作ったシステムを活かせないってゆーのは どーでしょー?
全くもってよくわかんないお話です。

で、怒り心頭のバイト君に

「若く見られたって事なんじゃないのポジティブシンキングでね。」

と言っておきました

そこのコンビニ行ったら、おいらも年確されるか知らん?

「きゃーっそんなに若く見えます
今度の誕生日で、成人式なんですよ、2度目のね

ってからかってこよー( ̄ー+ ̄)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

明けてましたね

2009年も早、7日。

なかなか更新をしないブログになってしまいまして、反省

今年は、もう少し気合を入れていろんなことを語ってみたいと思っています。

どうぞ、宜しくお願い申し上げます

2005年の3月に、ここを作ってからなかなかの月日がたっております。

がぁ

おいら一度も書いたことが無いもんがあるんです。

それは・・・

おいらの誕生日

昨日、1月6日なんです。

実家は商売をしているので、お祝いなんかしてもらったことも無く

冬休み中でお誕生日会を開くことも無く

社会人になれば、正月明けの忙しい日々に追われ

自分の誕生日だったことさえ忘れてしまうような

そんな日なんですが

確実に歳だけは重ねて言ってしまうもんなんですよね。

今年は、何故だか「おめでとうメール」がたくさん届き

前日に、仕事で友人の事務所にお邪魔したらケーキを振舞われ

当日は、会社でケーキを買ってきてくれた同僚がいて

「誕生日って幸せなんだ~」って思えたんです。

メールをくれた友達やケーキをくれた友達が

ここに訪れる可能性は低かったりするんだけど

この気持ちを残したくって、ここに記しておきます。

こんな感じの2009年1発目のブログ更新。

これからもお付き合いよろしゅう(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

| | Comments (2) | TrackBack (0)

より以前の記事一覧